こどもの成長

2013夏!大人プールデビュー

旦那の会社のオフイベントということで
家族で油壺へ行ってきました

行ってきたのはもう1週間以上前ですが・・・(^_^;)

シーズン&エリア的に道路が混むことも予想されるのに加え
私の腰がまだ万全ではないこともあり
とにかくスムーズに到着できるように、ということで朝7時出発!

4時30分に授乳で目覚めた私は
「ここで寝たら絶対起きれないわー」と思い一人で早起きでした~

早出が功を奏したのか、渋滞にまったくはまることなく到着!

この日のメインイベントは「バーベキュー」だったのですが
目の前に広がるプールに姫はウッキウキ

足がつかないと怖がっていたのは最初だけで
慣れてからはプールから出ないこと出ないこと。

食事もしたがらないので
とりあえず食べれるもの(お菓子でもなんでも!)をお腹に入れさせたものの
ほとんどプールの中で過ごしていました。

浮き輪をもってとびこんだり
プールで高ーくとばしてもらったり
だいぶアクロバティックに遊んでいたこともあり

「パパがいー!パパがいーー!!」とパパコールの連呼

旦那も嬉しかったんじゃないかな

見よこの笑顔!
130810 (4).JPG

こんなにプールに喜んでくれるとは。
この夏、またどっかプール連れて行ってあげたいな

こどもの成長

寝返り成功ヾ(*´∀`*)ノ

4ヶ月と7日を迎えた今日、
小姫が初めて寝返り成功しました~

何故か手を口にくわえたまんまです。

動画も撮れたので、今度追加アップしようと思います

初コロンのタイミングを見逃さずに
見れて本当に良かったです(*´∀`*)

こどもの成長

不思議

姫もそうだけど

眠いなら

グズグズすることなく

寝て良いのよ~、と

心底思う(笑)

子どもって、眠たくなると寝る前にグズりますよね。

誰かに「寝ちゃだめ!起きてて!」と
言われたかのように。

なんでだろう。寝ちゃって良いのに!

こどもの成長

祝♪4ヶ月

先週の8月10日、小姫が無事4ヶ月を迎えました


今回はじぃじ&ばぁばのおうちでパシャリ

この1ヶ月の小姫はというと…

●ヨダレ激増!
姫の時はオシャレレベルで使っていたスタイですが
小姫の場合は実用的に大活躍してます。

●声を出して笑うことも
ばぁばの声がhit率がいちばん高いです(笑)

●寝返りまであとちょっと
寝返り一歩手前の「体をひねって斜め上を見る」
ポーズがとても増えました。
来月には「できた!」って書けるかな?

●ごはんを食べてるとじーーーっと見つめる
もれなくヨダレもセットです(笑)
離乳食、姫は遅めのスタートでしたが
小姫はどうかな?

●生活リズムがだいぶ定着
…といっても、この2週間の私の寝たきりが原因で
ちょいと乱れてしまいましたが(;´Д`)
また少しずつ戻していきたいと思います。

●人生2度目の風邪をひく
姫のがうつったようでした。
と言っても鼻水程度だったので良かったです。

小姫の成長記録
身長:65cm
体重:7.9kg

身体も順調に成長中です!!

こどもの成長

祝♪4ヶ月

先週の8月10日、小姫が無事4ヶ月を迎えました


今回はじぃじ&ばぁばのおうちでパシャリ

この1ヶ月の小姫はというと…

●ヨダレ激増!
姫の時はオシャレレベルで使っていたスタイですが
小姫の場合は実用的に大活躍してます。

●声を出して笑うことも
ばぁばの声がhit率がいちばん高いです(笑)

●寝返りまであとちょっと
寝返り一歩手前の「体をひねって斜め上を見る」
ポーズがとても増えました。
来月には「できた!」って書けるかな?

●ごはんを食べてるとじーーーっと見つめる
もれなくヨダレもセットです(笑)
離乳食、姫は遅めのスタートでしたが
小姫はどうかな?

●生活リズムがだいぶ定着
…といっても、この2週間の私の寝たきりが原因で
ちょいと乱れてしまいましたが(;´Д`)
また少しずつ戻していきたいと思います。

●人生2度目の風邪をひく
姫のがうつったようでした。
と言っても鼻水程度だったので良かったです。

小姫の成長記録
身長:65cm
体重:7.9kg

身体も順調に成長中です!!

こどもの成長

寝起き

気づけば最近

寝起きが悪い。

起こしても起こしても
ベッドの上をゴロゴロゴロゴロ…

土日はスパっと起きるくせに(^◇^;)

パパ似かしら?

こどもの成長

妹Love♪


チューするのー


トントンするのー


ちゃー(お茶)あげるのー

その他にも(まだできないけど)

おむつ替えてあげるのー

抱っこするのー

などなど。

ママは見ていて嬉しくなっちゃいます( *´艸`)

いつまでも優しいお姉ちゃんでいてね

***
こんな愛情いっぱい見せてくれる姫ですが
今回、私がほぼ寝たきりになったことで
またまた抱っこしてあげられない期間ができてしまってます。。。
(小姫妊娠時の切迫早産気味だった頃以来)

小姫が生まれた時に予想していた
赤ちゃんがえりがほとんど見られず
小姫に対しても↑のように
いつも優しく接してくれてる姫。

今回も「ママ腰痛いの?」「(湿布)貼ろっか?」など
気配りを見せてくれることはあっても
いつも以上を感じさせるワガママはなく。

正直、助かるなーと思っちゃってましたが
やっぱりガマンしてたんですね。
昨日、一気に吹き出しました…(._.)

お昼寝から起きたら「ママ抱っこ!」と大泣き。。。

最近、抱っこしてほしい時に
パパを嫌がることもなかったのですが
パパも断固拒否。

私に関しても、抱っこでなければイヤ!で
座ったままギューッとしても大暴れ。

最終的に「チュルチュル(麺系のごはん総称)食べる?」の問いにうなずき、
何事もなかったかのように笑顔で食事をモリモリ食べてましたが
私の目と耳には、あの時の姫の顔と声が焼き付きました。

子どもが「こーしてー!」と求めてるときに
返してあげられないのって親としてどーなのかしらとか
ネガティブな考えも頭をぐるぐる

かーちゃんは心身ともに元気でいなきゃあかん!ですね。

早く治して、めいっぱい抱っこしてあげたい。
保育園のお迎えを早めて、一緒にいる時間を増やしたい 。
週末、いろんなトコロへ連れていってあげたい。

です。

(最後とりとめのない感じになってしまいました…(´Д`;))

こどもの成長

ぼたん。

最近、ぼたんを自分でとめるのが好きな姫

が故に、こんなに暑いのに

唯一、ボタンが並ぶ長袖のパジャマを選ぶといふ…( ̄▽ ̄;)

でも、できた時の嬉しそうな顔を見てると
こっちまで嬉しくなっちゃうので
頑張ってる間はとめられない(^◇^;)

寝る前に、もう一度お着替えです。
(ボタンを外す練習ということで)

そろそろボタンのついてるシャツも買うかな~♪

こどもの成長

西瓜

友人のご両親から頂いた西瓜を

食べる

食べる!!

まだまだ在庫はたっぷり、冷蔵庫を占領中。

たっぷり食べよーねー(?´?`?)

こどもの成長

巻き込まれた人。

ママの寝たきりに

つきあわされた

1週間だったわ。

視界が変わらないと

つまんなくて寝ちゃうのよね

ねぇ、ケロッピ。

来週はお外行けるかちら?

私だってお外行きたいもーん(*‐з‐) byママ