今日の弁当。
お弁当箱のはじっこがけっこうあいてる。。
こういう日に限って
ろくな野菜も、ろくな常備菜もない。
(週末ともだちが遊びにきて
飲みーの、食べーのして冷蔵庫が思いのほかすいてる)
ゼリーいれても隙間ありそう。。。
困った。。。
お弁当記録。
先週後半分。
every day smile!
いちばん混むとわかっているのに
こどもの日前後に(=GW中に)
こどもの国へ行く我が家。
去年に引き続き今年も。
そして今年もじぃじばぁばとご一緒。
ありがたし。
今回びっくりしたのは
広場に設置されたテントの数々!!
キャンプ場みたい。
かくいう我らもテント設置組ですが。
しゃぼんだま~
姉(姫)がやれば妹(小姫)も~
坂くだり~
これまた姉がやれば妹も~
‥‥‥‥で、こっちは挫折w
一回も滑りはせず。
かき氷~
と大満喫でした。
今回、こどもの国のテントで
いちばん見かけたのはたぶんこれ。
我らのテントの持ち主はじぃじばぁば。
我が家も保育園のおともだちなど
ピクニック(という名の屋外飲み会)が増えてるので
テントも気になるところではあるけれど
個人的には
テーブルがほしいなー、と思う。
お弁当食べやすいし。
お酒飲みやすいし!
条件は
・持ち運びしやすい
・4人くらいはいける
・そんな重くない(軽い)
・できたらおしゃれ
あたり。
今年は買うかな~。
迷うな~。
でもリビングダイニングの模様替えしたい。
子供部屋も作り込みたい。
となると欲しいもの増えるな~。
クリスマス準備もさることながら。
新居に越してそろそろ1年になりそうなのに
未だにダンボール部屋がある我が家
さすがに年内になんとかしたい気もしつつ
とりあえず普段生活の場となってるトコロに
目が向いてしまふ。
ベッドしかなかった寝室に
ライディング導入~。
姫が部屋が暗いとイヤがるので
これつければ大丈夫だろう!と思ってたけど
やはりこどもは思いどおりにいかないもんで。
気に入ってはくれたけど
廊下の明かりは消させてくれぬまま。
スタンドタイプのライトも
追加で検討中。
▼寝室に導入したのはこれ。
▼検討中スタンドライト
▼部屋の狭さと今後(夫婦専用部屋になるはず!)を考慮するとこっち?
![]() クリップライト デスクライト 間接照明 ベッドサイド ライト 1灯 LED対応 北欧 モダン おしゃれ スタンド 卓上ライト スタンドランプ |
今年もついに12月。
新居で初のクリスマスということで
ちょい気合い入りぎみ。
ウォールステッカーで
そこら中クリスマス感出して。
テレビの上。
玄関正面。
時計の下もさりげなく。
そして今年は初のクリスマスツリー!
あとはこども達の朝のお楽しみ。
アドベントカレンダー。
年末の片付けを考えると悶々とするけど
季節やイベントは楽しみたい!
ので頑張るぜよ。
あとは光系かなー。
楽天スーパーセール中に買っちゃおうかなー。
▼今回セレクトしたアドベントカレンダー。
![]() アドベントカレンダー*クリスマスツリー |
▼我が家のご愛用ウォールステッカー
毎月選べるものが変わるからついつい買っちゃう(笑)
現在、正月モードセレクト中。
▼狙ってる光系。