産休に入って早くも1週間が経過。
先週は、なんだかんだ仕事@自宅状態で
休みに入った感も薄かったのですが
今週入ってから(ちょっとお腹のハリが続いちゃってるので)まったりモードで。
さて、先週から「出産準備」に少しづつ意識を向けています。
といっても、姫のときのアイテムがほぼ残っていることもあり
(かつ、本や雑誌による知識だけでなく、前回経験による「いる」「いらない」判断もあり)
出産準備として買わねば~なモノはだいぶ少なめ。
週末、アカチャンホンポへ行ったものの
実際に「出産準備」として購入したのは
![]() ジョンソンベビー すやすやタイム ウォッシュ 泡タイプ本体400ml |
![]() ベビーファーファ ほ乳びん野菜洗い 本体270ml |
![]() ピジョン 母乳実感乳首1個入 SSサイズ(丸穴)[4200050] |
この3つだけ・・・(^_^;)
ほんとにこれだけだっけ!?
とさすがに心配になり
帰宅後リストアップしてみると
「出産準備」という名の「入院準備」として必要なモノがもうちょいありました
忘れないように( ..)φメモメモ
・ コンパクト加湿器
・ 命名書 ←退院後に必要なものですが、何気に前回あせった記憶あり
・ 入院中使える(&出産後使える)パジャマ
・ 手形足形 ←退院後に必要なものですが、何気に前回あせった記憶あり
・ ベビー用ヘアブラシ
・ 湯温計
あとは産まれてから購入、かな。
おむつとか(日赤は入院中布おむつなので)へその緒ケースとか。
そして今回開眼したのが(おおげさw)「オークション」です!
たとえばパジャマ。
なぜ世の「出産準備」に該当するパジャマは
花柄とかドットとかストライプとかフリルとかリボンとか
ラブリー路線が多いのだろう・・・。
正直趣味が合わないというか・・・・・
それがオークションだと見つかったりするのですねー。
気づいたらマザーズバッグも探しちゃってたり。
ハマリそうです(笑)