DVDとiPad。
どちらも姫のこれまでの成長に
とても貢献してくれたし
半端ない体力においつききれない
パパママの休憩をもたらしてくれたし
働くママの帰宅後のご飯準備時間を
つくってくれたし
本当に本当にお助けアイテムではあるのですが
我が家の場合、頼り過ぎていたのも事実……(;´Д`)
一人で操作できるようになっていたこともあり
家にいる時間の多くが、その二つにより
まかなわれてしまっていました(ド反省)。
これらのアイテムに頼りまくると
将来的に集中力の低下や学力の低下に
つながるみたいな話もあります。
あと、コミュニケーション力の低下なんかもいわれてますね。
コミュニケーションは
生きていくのにとても重要なチカラ。
(と思ってます。最重要レベルてわはないかと。)
ということで一念発起!
最近、この二つの「時間最小化」を
邁進しておりますです。
実行ポイントは以下の5つ。
●1回だけだよ~とあらかじめ伝える
●1回が終わったら
「バイバイしようね」と消す(本人に消させる)
●他のことに興味を示したら
「DVD(またはiPad)終わりにする?」と聞き
他のことを選んだ場合は終わりにする(それも1回にカウント)
●何度も見たがる場合は
「○○(見たがってるモノの名前)寝ちゃったよ~。明日会おうね~」と諦めさす
●とにかく他の遊びに誘導し
「見たい」(それらの存在)を忘れさせる!
イチバン大きいのは5つめですかね。
絵本、おえかき、風船、ボール、
ブロック、キッチン、メルちゃん、
折り紙、シール などなど。
とにかく思いつくあらゆる手段を提案し
一緒に遊ぶようにしています。
そこで追加予定の「遊びネタ」がこちら!
![]() 【NS001】[BorneLund ボーネルンド]かんてんネンドstudio 4色セット白/赤/黄/青 (寒天粘土)… |
保育園でもたまに遊んでるし
日常生活にいまりない感触を体験しつつ
作る楽しさを覚えてくれればなー、と。
すでに注文済みなので
届くのが楽しみです(*^_^*)