こどもの成長

はんぶんこ。 ~姫~

最近、姫の中で流行ってるおやつは

コーンフレーク。

牛乳をかけることなく
(むしろ牛乳がかかっているのはイヤがる)
砂糖などついてない「素」のフレークを
ポリポリポリポリ食べてます。

これをはじめて食べたとき
旦那が「半分こ~」と言いつつ食べてたので
(フレーク一つ一つを半分に割ってわけるという)

姫の中では
コーンフレーク自体が
「はんぶんこ」という名前になっていて

食べたい時は「はんぶんこ~」と要求してきます。

まぁ要求してくるといっても
おやつを甘える相手は基本的に旦那なので
私は横で聞いてるだけのパターンが多いけど。
(もしくは「あげていい?」という質問に回答する程度。)

ヘルシーなおやつですが
あまり腹にはたまらないのが難点。

食べ終わると必ずしも他のおやつも
要求されてしまいます

こどもの成長

祝♪1か月 ~小姫~

昨日で小姫が1か月を迎えました。

ささやかながらお祝い
(本人爆睡してたけど(笑))

先日おでかけ先で体重を計ったら
順調に体重も増えていたので今のとこ安心。

実はちょびっとお風邪モードだったりするけど(汗)
いっぱい飲んで早く治そうね。

ギュッとつかむ小さな手。
何げに力強い。

左目だけ二重疑惑。
両目パパ似(二重)で良いのよ~(>Д<)

こどもの成長

メリー ~小姫~

姫のおさがりではなく
小姫用に買ってもらった「メリー」。

反応良好!

じーーーっと見つめたり(うっすら見えてるのかな(^o^)?)

踊ったり…?(笑)

まぁひとつ言えることは
眠ってはくれないみたいです…(^_^;)

そこは今後に期待で~

キレイ, 私の独り言

ダイエットというか。

今のトコロ母乳が順調なため
特にダイエットのことは考えていなかったのですが
(↑この時点で甘く見すぎ~)

今日、何気なく手持ちの(マタニティではない)デニムを履いてみたところ

完全に骨盤の位置でストップ…( ̄▽ ̄;)

産後1ヶ月だからこそ
今はじめなきゃあかんとこです…

実は骨盤ベルトは未購入。
というのも、結構ガッツリしめてくれる
腰痛ベルトを数本持っているので
締める位置を調整して使えばいーだろーと思い。

とりあえず腰痛ベルトをガシッと巻く。
甘いもの食べ過ぎなのでちょっと減らす。
毎朝体重測定。
ストレッチ

ここらへんから始めようと思います。

こどもの成長

GW ~姫&小姫~

GW中日にあたる5/1~5/3は
実家にstayしてました。

実家から家に戻って間もないので
姫がなるべく「日常」的生活を送れるように
するつもりだったのですが
5月1日、2日と保育園がお休みという…

となると(旦那はもちろんカレンダー通りにお仕事なので)
姫を日中見てもらえるところがなく

そしたら嬉しいことにじぃじ(実父)は 会社自体がお休みという !

またまた甘えるべく
実家にお邪魔した感じです

そんな3日間の姫はというと……

公園でブランコ一人乗りを披露したり

大好きな車形カートに乗ったり

このあと撃沈↓(笑)

いろんなお歌をいーっぱい歌ったり
写真チューリップのお歌)

電車買ってもらったり

ミニチョコパフェを頬張ったり

楽しい楽しい3日間を過ごしましたとさ

ちなみに小姫はこのGWに
ファミレスデビューを致しました

生後20日。
やっぱり何事もお姉ちゃんより早いねぇ~(´∀`*)

こどもの成長

へその緒 ~小姫~

今日の夕方の沐浴時点で
ほぼ取れかかっていましたが
微妙にまだくっついてる気がして
(何故か)取れないように丁寧に消毒していたのですが
やっぱり今日取れました(^^♪

まだ購入してませんが
姫の時と同様、ラブリーなケースで残す予定です

へその緒が取れるって
なんだか大きな一歩のように感じます。

風呂も入れやすくなるなー

姫のときにセレクトしたケースはこちら。
小姫も同じのにしようかな


こどもの成長

鉄子への道。 ~姫~

今回のマクドナルドハッピーセットおもちゃはプラレール

鉄子予備軍の姫のため
もちろんご購入でございます

細かな違いがわからぬ私は、はじめ
「前回と同じ感じのモノがきちゃったよ~」と
ガッカリしちゃったのですが

そこはさすがタカラトミー×マック

前回とは機能が違っていて
(もしかして車種(っていうの?)も違ってたのかもだけどわからん!w)

今回は嬉しいことに音が出たり
走ったりと姫も大興奮でした

今回はcomplete狙っちゃおうかしら、と
ちょびっと(静かに)闘志を燃やすママなのでした~

こどもの成長

お外デビュー ~小姫~

誕生18日目にして

お外デビュー

行き先は近所のスーバー。

久しぶりのエルゴ(しかもインファントインサート付!)に
若干手こずりましたが(爆)
授乳直後ということもあってか
約1時間スヤスヤ寝てくれました

姫のほうが、久々のパパとママとのおでかけに
テンション高めでキャーキャーしてたかも

小姫も姫と同じように
エルゴ=寝る!
ベビーカーOKな子だと助かっちゃうなー

こどもの成長

おねんね中 ~小姫~

ただいま肩の上で睡眠モード

置くと起きちゃうため
この状態で約1時間経過~

4時起床、授乳→抱っこ→授乳を経た後のため
私も「眠い」から「お腹すいた」に変化(笑)

そろそろみんな起こしちゃおっかな~(←巻き添えにしたいw)

**********

小姫も、姫のときと同様
生後すぐこら縦だっこがメイン。

首がすわらないうちの縦だっこは珍しいようで
(姫の時)じぃじとばぁばに驚かれた記憶が。

生後まもない=首を動かしたり
暴れたりすることもないので
片手でだっこできるのが利点なんだけど
小姫の場合、生後1日目にして
首をグワングワン動かすし(起き上がってくるし)
身体ごと倒れ込もうとしてくるしで
新生児を抱っこしてる気分ではありません

ベビー・キッズ・マタニティ, モノ, 生活・暮らし

イニシャルグッズ

小姫を出産する前から
フライングだとわかっていながらも
購入していたアイテムがあります。

それは

イニシャルポーチ×2種

イニシャルミニトートバッグ

もちろん姫のイニシャルと小姫のイニシャルです

ポーチはあのベビアイテムで人気のブランド
「Mudpie」のプラザ限定モデルです。
(「ソニプラ」ではなく「プラザ」であることに
未だ慣れません…(^_^;))

出産前、通院帰りに恵比寿へ行った際
プラザで他のイニシャルポーチを発見し
「いいなぁ~、NとMないのかなぁ~」なんて思っていたら
Mudpie公式ショップで発見っっ

比較的量の入る巾着タイプと
小物を入れられるポーチタイプ
それぞれ在庫があったので即買い

出産前から自宅で温めておりました。

ミニトートバッグは
姫用のバッグが破れて以来、
いいのないかなぁ~と探し続けていたのですが
そんな時、あの「LINE」の公式アカウント
「LINEシークレットセール」で
ROOTOTE(ルートート)」が限定イニシャルトートバッグ(しかもデニム)を販売するときたので
「これはっ!!!」と思い挑んだ結果
Getできたアイテムなのです

「挑んだ」と言うと大げさに聞こえるかもしれませんが
いやいやビックリ、販売開始3分後には
トートバッグ2種もミニトート2種も完売する人気っぷり。

他セールを試したことがないのでわかりませんが
なんとなく開始1分前に思い出したか
買えたものの、例えば
「ランチのあとに買うか~」
「ちょっとスイーツ食べてから~」
なんてしてたら確実に買えなかったわけで。

おそるべしLINE。
侮れません。

このミニトートバッグは
今日無事届きました

姫と小姫2人を連れておでかけする日が
とても待ち遠しいです(* ´艸`)