こどもの成長

トイレトレーニング

保育園さまさま

まさにこの一言に尽きます。

お○っこやう○ちをしたとき

おしりを叩きながら
「ちっち」「んち」と教えてくれるようになっていたり。

トイレに行って自分で洋服とおむつを脱いで
トイレにまたがろうとしたり。

何度かトイレに行かせる、ということにトライしてはいたものの
それらを「できるようになっていた」のは
明らかに保育園で継続的に教えてくれた賜物。

ほんとに「さまさま」でございます。

そして今日、初めて家で成功!!!

ひとつずつ、できることが増えていき
ビックリと感動の連続ですね

まぁあえてわがままを言うならば
家にいると30分~1時間ごとにトイレに行きたがるため(短いと間15分…(;´д`))
そのたびに半腰になるのは腰痛を抱えてる私にはツラく……

あと、いくたびに新しいおむつに替えてるがために
おむつの消費スピードが猛烈にアップ……
家計に打撃を受けるのではないかと不安……

まぁ嬉しい悲鳴といえばそうなんですが・・・ね(^_^;)

そんな我が家が使ってるのはRoddy。

ロディおまる

買ったのはだいぶ前ですが(その時の記事は★コチラ

おまるとして使うことなく(椅子としては使われてましたがw)
トイレセット(&ステップ)として正式デビューしました

まぁ使われてないわけじゃないので結果オーライ(笑)

***(今日のヒトコマ)***

全然関係ありませんが、今日のお散歩風景

公園までの道中。
DSC_0063.JPG

大好きすべり台!
DSC_0076.JPG

砂場でおままごと(的な)。
DSC_0085.JPG
私がつくったお山はことごとく破壊されました。
予想どおり(笑)

タグ: ,